Date:2016.03.29 23:12
さ~来月下旬オープンのお店のグリーンディスプレイやデコレーション、
おおお、カワイイ~♪♪

コレ、ナニナニ?って感じですよね~♪そして~??

リンゴも~♪♪
今日制作途中のアトリエにお邪魔してきましたよ~♪この写真、ブログに使っていいですか?って聞いてなかったので
ちょっと☆マークで(笑)

ナニナニこの長いの~って(笑)
こんな感じに作ってもらってますよ~♪アトリエのご夫婦のコダワリ、すごいんですから~感謝です♪

このタイプのちがう花器は同じお店に使われますよ♪♪
大きな現場の管理、坂田君ガンバッテマス♪

そして、ジムショでは?

これをですね、

光をあてて、確認、

大同大学からお手伝いにきてくれた、フルーツ男子たち(笑)


明日の点灯検査♪タノシミですね~~♪

Date:2016.03.29 | 23:12 | Green はコメントを受け付けていません。
Date:2016.03.27 22:58
こんな遊び心いっぱいの楽しい物に出会いました♪

これがですね、

開くと?

照明だったのです~。

なるほど、充電式ですね♪
コレ、欲しいかも(笑)
今週もステキなカーテン納品させてもらったり、

夏に完成するマンションのお客様にも、
白に白

壁紙のお着替えのお客様には?品のいい色目を合わせて~、
今度お邪魔する時は、これを実際壁にあてがってみますよ♪、輸入壁紙はコストも少し高いですよね、
なのでしっかりと、試着が♪ 必要です♪

そして、こちらは塗装のサンプルが届きました♪、こちらも輸入壁紙に合わせて、チェックです。

これ、できるのが楽しみ♪

矢場町のビストロカフェですよ~。
なんだかバタバタしてると、いつもの事ですが、お掃除やデコレーションを変えてみたくなる。
モノトーンの玄関に、

もう少し、盛ってみる?(笑)

これにシタ!(笑)
そして、そそっかしい(笑)私はちょっとキリキズ・・・・。

そんな時に寄った雑貨屋さんでみつけたコチラ

バットマンらしい(笑)
こっちの方がいいかな~。

南米の雑貨だそうです~ひとつ税込み200円♪ 値段もカワイイ~。
さ~明日から、またがんばりましょう~~
あっそうそう、明日はね、一粒万倍日~
一粒まいた種が何倍にもなって返ってくる??(笑)らしい~
ステキな種をいっぱいマキマショ♪
おやすみなさい~~♪
Date:2016.03.27 | 22:58 | Light book はコメントを受け付けていません。
Date:2016.03.21 00:09
いいお天気でしたね~、ちょっと風が強かったけど、
矢場町のフルーツカフェ&ビストロ 32orchard サニーオーチャード。現場がスタートしましたよ~。
なので、昨日の土曜日も、早朝8時からジムショで打ち合わせ、
朝早くてもさわやかな プリンス牛田君です。

こちらは、5月オープン予定のカウンターのみの和食のお店、コダワリの店主のリクエスト、しっかり形にしていきますよ。そして、昼からは、サニーオチャード様の打ち合わせ、しっかり材料の確認していきます。

そして、グラフィックデザインの打ち合わせが続きます、メニューやオープンチラシ、盛りだくさんです。

RYU DESIGNのリュウチャン、土曜日だって日曜日だって対応してくれる、
今回のお店、すべてのグラフィックデザイン担当です。
えっ?アタシ?
フルーツブレスレットして、(笑)
ちゃんとお仕事してますよ(笑)

ん~ポコがいないからちょっとサミシイ。
そして、そんな朝からがんばった夜は?お友達と、常滑の共栄窯さんにて♪
飲みたいので電車でいきました(笑)
ステキなバーコーナー、

地元で採れたお野菜で、

終電までしっかり楽しんできましたよ♪♪、
そして、風がちょっと強かったけどいいお天気だった本日、
お散歩しながら サニーオーチャードの現場へ、
その途中、フラリエに寄ったら、こんなにお花がキレイでしたよ♪

こっちの色合いがスキデスね~

現場到着。

今日は師匠が現場に入ってくれてます。

本日は外壁工事なんです、ほぼ外壁ゾーン。

坂田君も現場へ来て、打ち合わせです。

で、アタシ?そりゃ、師匠の仕事やってみたいしね、

これ、私が描きました!!!!!

木目に見える塗装なんです!
3階の窓の下部分、足場外して早く見たいわ~(笑)
ウチの師匠はテンサイです。(笑)
私もその他現場、チェックして~、

ここ、高いところなんです(笑)高いところは大好きです♪
でも、ステキなデコレーションスペース♪アツコリーヌ担当です(笑)
考えることがタクサン♪楽しすぎて、眠れないかも(笑)
オヤスミナサイ~。
Date:2016.03.21 | 00:09 | 32orchard START はコメントを受け付けていません。
Date:2016.03.14 23:02
雨の月曜日、肌寒い・・・、寒いのニガテ。.
先週末、打ち合わせで久しぶりの上海へ~、ついてお迎えに来てもらった車の中から打ち合わせスタート。
そして久しぶりの上海夜ご飯は、ウイグル料理、
とってもスパイシー。

ビールグラス大きいでしょ、もっと笑えたのが、ひとつこのビール頼むともうひとつ、ついてくる。
なんか変なの(笑)
ウイグル料理って始めてでしたが、なかなか美味しい~、

1番人気でお店の方オススメがこちら、マトンですが、カリっと揚がったパンと一緒に、
なんとも香ばしい~

何食べても美味しい~♪

気持ちいい辛さ、ビールがススンジャイマシタ(笑
そして早めに帰り、次の日の怒涛の打ち合わせにそなえて、眠る(笑)
次の日の朝の朝食に、癒される(笑)

ここが上海の楽しいトコロ♪♪ かわいらしくて、食べられない・・・。(笑)
打ち合わせスタート!

何物件のも打ち合わせをやっていきましたよ~、みんな素晴らしい商品にするために、知恵を出し合ってます。
トリッキーは家具のディテールにはかなりコダワリマス。
そんな時、私は?

この笑えるサンプルの中からの生地選び(笑)このザックリしたサンプル(笑) 上海です(笑)
そして、かなりシュールな作業でした。

色にはウルサイ、アツコリーヌです。

コチラで扱ってるサンプルブックより、セレクトしたお生地の確認、コーディネートや、

今回現場に納品する折りたたみ机ひとつでも、折りたたみ方、デザイン、機能、コダワリマス。
何十枚もの家具図面、1枚、1枚、確認していくのですが、
寸法、色、形状、とにかく1枚の図面チェックに時間かかるんです、それを1枚、また1枚とめくっていった時、
でてきたのが、コチラ えっ図面なくて?真ん中にメッセージ。

みんな大笑いでした、打ち合わせ現場和んだわ~~。次はカウンターの図面?コンソールの図面?
って思ってめくったら、これですから、
でもちゃんと、私たちが打ち合わせテーブルに着く前には、ちゃんと届いてました。
ランチだって行く時間なんてありません、アトリエの方が買ってきてくれました。
シャンハイケンタッキー~~~!!!!
手羽先、甘辛なんだ・・・・・・・。時々ピリっと辛い・・・・。

山ちゃんか・・・・・(笑)
この日も時間ギリギリまでがんばりましたよ、
もう一件場所を変えて打ち合わせだったのですが、最終帰国日に変更~。
そしてがんばったその夜は、
スペインビール!!!

オツカレサマ~

ガンバリマシタ♪♪ツカレターーーー、
そして2日目の朝、
食べてみました。

ブタさんだから肉まんかとおもったら、中は甘かった(笑)でもおいしかったですよ♪
そして最終日、空港へ行くギリギリまで、打ち合わせ(笑)
怒涛の2泊3日、お世話になりました、アリガトウゴザイマシタ~♪♪
さぁ今週も始まりました!
がんばっていきましょう~~♪♪
Date:2016.03.14 | 23:02 | Uyghur food in Shang-hai はコメントを受け付けていません。
Date:2016.03.08 18:10
さ~明日イヨイヨ、正式オープンですね~
大名古屋ビルヂングオープンですね~、
その10階、11階に、HDC ハウジングデザインセンター
そこに、カトチャンのグランデコールさんのブースがあって、設計士さんやデザイナーさんを紹介するブース。
トリッキーが什器のデザインをしましたよ~
ハンターダグラス、素敵ですね~、

トリッキーお得意のミラーで素敵感マシマシです(笑)全体はこんな感じ

もう~大好きな光崎先生を始め、素晴らしい先生たちの紹介です♪♪それで模型まで入ってますよ~そして映像が流れてます。そのですね、錚々たる皆様の展示の裏側に(笑)
トリッキー&アツコリーヌも(笑)そして模型はないので、
インテリアデザインからショップツールまで、トータルでデザインいたしますよ~!!!!
そして、オリジナルでチェアを作ったり、椅子のお着替えもなんでもいたします~!!!
という展示です。

4月下旬オープンのサニーオーチャードさんのショップツールのミニチュア!小さいサイズのコースターやショップカード、めちゃかわいいですよ~
リュウチャン、このために作ってくれました~

そしてこの椅子のミニチュアはアダルさんです♪ いつも造作家具でもお世話になってるアダルさんの小冊子も置いてあります♪
こんな素晴らしい機会を頂いたので、ちょっとリーフレット作ってみました♪
ジャン

これ、裏表でトリッキーとアツコリーヌになってます。
中はね、

いつの写真やねん!!!! そんな古くはありませんから(笑)チョットマエ。
この素敵なリーフレット作ってくれたのもリュウチャン♪
紙にもコダワッテマス。
リュウチャン ありがとう~

これから32オーチャード、追い込みですね、メニューデザインとか~撮影とか、
ガンバレガンバレ、ってかアツコリーヌもやるし・・(笑)
みなさま、是非是非、お立ち寄りくださいね
あっちなみに、映像はトリッキーの素敵な現場写真と、アツコリーヌはビフォアアフターの写真になってます♪
よかったら見てきてね~♪♪
グランデコールホームページ

昨夜は小学校の時の同級生たちと、お食事、おいしく頂きました、
そこでこんな懐かしいものが、

鰹節けずり~、なんだか昭和なお道具に みんな、小さい時にお手伝いで削ってた~って(笑)
もと井さん、美味しかった~。

なんだかほっとしますよね、昭和の香り(笑)アタシタチダケ??
今朝実家に寄ったらコチラにもほっこり、
甥と姪が作ったかめさんたち。かわいくお庭に飾ってあったり、

となりのお家との境から、

なんだかいいな~って(笑)でもね、今日1番の癒し画像はコチラ
タイトル、
ハンサムすぎるポコ

今、待ち受けにナッテマス(笑)
Date:2016.03.08 | 18:10 | Grand Decor はコメントを受け付けていません。
Date:2016.03.05 19:30
大名古屋ビルヂングがオープンしますね♪
そこにですね、大阪、神戸に続く、HDC 名古屋オープンです。
そしてそして、そこにカトチャンのブースがあるんです♪

Grand Decor ♪夜遅くまで、がんばって什器搬入しましたよ~♪

コチラは担当 ウッシー♪遅くまでご苦労さまでした。
そして、コチラはカトチャン、カーテンではなく、設計士さんの紹介ブースなんですよ~
こんな感じ。

模型まで入るスペースもあって、モニターで映像も流すこともできるのです♪
そして、そこに、トリッキー&アツコリーヌも入れてもらいましたよ♪
まだケースの中に入れるものがないから後日アップいたしますね♪
でもカトチャンブース、ステキなブラインドも展示してあります。

是非、オープンしたら、お立ち寄りくださいね~11階です。

HDC nagoya
そして先日、MANAさんでRUBELLI作発表会、

ステキだったわ~♪♪

みんなで1枚♪♪♪
今週もあっという間にすぎちゃった・・。
そして土曜日本日、打ち合わせスタートはなんと朝の8時スタート!(笑)
坂田君、ガンバリマス。

それから私は午後からはまた別の場所で

若き(笑)メンズコーディネーターに、ステキなコーディネートの仕方を♪?指南(笑)しながらほぼ私がスル。(笑)
スルスルスル。

お部屋数が多いので、後半はきっと彼がコーディネートできるでしょう~(笑)))
今回は床壁天井、そして、メラミンからリアテック、塗装の色指定から照明器具、盛りだくさんですから、いい経験になりますね♪♪
ガンバレガンバレ♪
さ~土曜日の夜、もう少しお仕事です♪♪
トリッキーオフィス、お雛様デコレーションが終わって、サクラバージョン♪
エリティスのサクラにスタルクのシャンパーニュ。
おフランスです。(笑)
今夜は何も飲まずにお仕事です(笑)

Date:2016.03.05 | 19:30 | HDC OPEN 9th March はコメントを受け付けていません。
Date:2016.03.03 19:57
気がついたら、お雛様、でも今年はめちゃ早くお雛様出したので、しかも全員。
なんだか気分がとてもいい~♪
金屏風要らずの和室に♪

この部屋に入ると、一人でしゃべってます(笑)
そしてちょっと昨夜、お雛様会ではありませんが(笑)二人女子会♪♪
桃の花ではありませんが、

ギリギリ到着でしたが、ちょっとデコレーション♪
あっそうか~、ロゼにすればよかったかな(笑)

そしてこちら、カーペットもはいりましたよ~

ストンと美しく落ちる、ドレープもお気に入りです。あっFISBAさんね~
レースもね♪
今日の新作発表会行けれなかった~残念。
カーペット、いい感じです。

そうそう、なんだか最近楽しく忙しく(笑)オシゴトしてますが、やっぱりこの子がくると癒され打ち合わせになります♪♪

いらっしゃい、ポコ♪♪
ポコはこの写真の上にある、ミラーの中のイチゴが不思議でしょうがないのです。

絶対、ここは落ちる・・・・・。って思っているのか、手足はださないポコ。
ちょっと意地悪でオヤツをおいてみた。

ん~~やっぱり変だ・・・・。僕写ってるし・・・・・・。
アツコリーヌはイジワルだ・・・・・・。
そうだ!打ち合わせだった、お母さんとこにいこっと。

えっお母さん、僕のことヘッドロック?

グエ。
お母さん、好きすぎて好きすぎて、もうダメ~(この目がすごいでしょ、by A)

で、アツコリーヌが呼んでみると??

そ、そ、そんな顔しなくても・・・・・・(笑)
でも今日はちょっとイジワルしちゃったしね、アタシ(笑)
オカアサン、カエロー

カエロー

あっ アツコリーヌ、コッチミナイデヨ(笑)
ってな感じで楽しい~打ち合わせでした♪

そして、ポコのお母さんこと、グラフィックデザイナーのリュウチャン。
今回 大ナゴヤビルジングのHDCに展示する、パネル♪作ってくれましたよ~♪

やっぱりプロに作ってもらうと、全然チガウ!!!!と、トリッキーと大感激♪♪
今夜はウッシーがその現場へ入ります♪♪
またお知らせいたしますね~♪♪
Date:2016.03.03 | 19:57 | March はコメントを受け付けていません。